新着情報
- 8/15(金)~8/18(月)は休診です。(詳細は下記カレンダー)
- 9/11(木)は講習会のため、「午前受付11時終了、午後受付16時30分開始」となります。
- 当院は医療機関のため、来院時にはマスクをご着用ください。
- 《発熱、喉の痛み、下痢などの症状がある場合》
- 院内への立ち入りはご遠慮いただいております。喉に痛みがある甲状腺疾患の診療はしておりません。(もしも感染症だった場合、重症化リスクの高い糖尿病患者や妊婦への影響を考慮するため)
- 受診の際は、マスクを着用が必須です。ご来院時に体温測定も実施しております。また、急性疾患や感染症の診療はしておりません。
- 当院は、慢性疾患専門のクリニックのため、抗生剤や抗ウイルス薬を処方しておりません。肺炎やウイルスの検査・診断・治療もしておりません。急性疾患や感染症など(発熱、喉の痛み、首のあたりの痛み、咳、鼻水、風邪(のど・おなか)、腹痛など)の診療は、医療情報ネットまたは調布市の救急・休日・夜間診療をご参照ください。
- 施設基準
- <医療情報取得加算>
当院は、マイナ保険証の利用や問診票等を通じて患者様の診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めている医療機関(医療情報取得加算の算定医療機関)です。国が定めた診療報酬算定要件に従い、診療報酬点数を算定します。
<明細書発行体制加算>
当院では、医療の透明化や患者様への情報提供を積極的に推進していく観点から、領収書の発行の際に、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しております。
明細書には、使用された薬剤の名称や行われた検査の名称が記載されます。
<一般名処方加算>
後発医薬品のある医薬品について、特定の医薬品名を指定するのではなく、薬剤の成分をもとにした一般名処方(※一般的な名称により処方箋を発行すること)を行う場合があります。
一般名処方によって特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、患者様に必要な医薬品が提供しやすくなります。
当院の特徴
当院の院長は、日本甲状腺学会 甲状腺専門医、日本糖尿病学会 糖尿病専門医、日本内分泌学会 内分泌代謝科指導医・内分泌代謝科専門医、日本内科学会総合内科専門医・内科認定医です。当院は、甲状腺疾患および糖尿病を中心とした生活習慣病の治療を専門的に行うクリニックです。

血糖値やHbA1cを大病院と同じ精度で迅速測定いたします。
患者さまから十分にお話を聞かせていただき、一人ひとりに合った最適な治療を行います。

診療カレンダー
9月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
01 休 診 | 02 診 療 | 03 診 療 | 04 診 療 | 05 診 療 | 06 診 療 | 07 休 診 |
08 休 診 | 09 診 療 | 10 診 療 | 11 午後17時 | 12 診 療 | 13 診 療 | 14 休 診 |
15 休 診 | 16 診 療 | 17 休 診 | 18 診 療 | 19 診 療 | 20 診 療 | 21 休 診 |
22 休 診 | 23 休 診 | 24 診 療 | 25 診 療 | 26 診 療 | 27 診 療 | 28 休 診 |
29 休 診 | 30 診 療 | 01 診 療 | 02 診 療 | 03 診 療 | 04 診 療 | 05 休 診 |
10月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
29 休 診 | 30 診 療 | 01 診 療 | 02 診 療 | 03 診 療 | 04 診 療 | 05 休 診 |
06 休 診 | 07 診 療 | 08 診 療 | 09 診 療 | 10 診 療 | 11 診 療 | 12 休 診 |
13 休 診 | 14 診 療 | 15 休 診 | 16 診 療 | 17 診 療 | 18 診 療 | 19 休 診 |
20 休 診 | 21 診 療 | 22 診 療 | 23 診 療 | 24 診 療 | 25 診 療 | 26 休 診 |
27 休 診 | 28 診 療 | 29 休 診 | 30 休 診 | 31 休 診 | 01 診 療 | 02 休 診 |
- 休診
- 午前受付11時終了、午後受付16時30分開始
- 午後休診